top of page
秀武館
武 術
秀武館
武 術
HIRAI&HIGASHIMURAYAMA
HIRAI&HIGASHIMURAYAMA
●新着情報●
ブログをはじめました!
※4月カレンダーUPしました
Xの固定記事の動画はコチラ
NEW!!!
動之即分 静之即合
太極拳経のこの言葉もとても深いです。 私は私なりの解釈をしました。一動作、一つの式に動と静があるということ 技では一つの動作に動と静があります。 套路では一つの式に動と静があります。 例えば相手の首付近の肩に手をかけ相手を倒す技をかけるとします。勁は丹田から発します。左右の...
Hideyuki Ikeda
2024年3月31日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント
太極拳経の解明
私は武術家 まずは武術の基本原理である 技の三原則に述べて来ました。 いよいよ太極拳経から武術理論を考えてみましょう。 拳論 王宗岳 太極者、無極而生、動静之機、陰陽之母也。 動之則分、静之則合。無過不及、隨曲就伸。 人剛我柔謂之「走」、我順人背謂之「黏」。...
Hideyuki Ikeda
2024年3月30日読了時間: 3分
閲覧数:31回
0件のコメント
動急即急応 動緩即緩随
太極拳経のスピードに関する言葉です。 速い動きには無意識に反応する ゆっくりした動きに随行する そういう意味です。 武術で言うと相手の素速い動きに無意識に反応するにはどうしたらいいでしょうか 脊髄反射 中枢神経からの動きをすればいいのです。...
Hideyuki Ikeda
2024年3月29日読了時間: 6分
閲覧数:30回
0件のコメント
我順人背謂之「黏」
わたしが前向きで相手の背をとること これを「ねん」と言う 技の三原則の一つ タイミング これを表しているのが太極拳経のこの言葉だと思います。 例えば縄跳びを想定してみましょう。 人が回している縄に入る場合、縄が前に来た時には入れませんね。縄が後ろの時に入ります。そのタイミン...
Hideyuki Ikeda
2024年3月28日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント
人剛我柔之謂「走」
太極拳経の言葉です。 人が剛で攻めてきたら柔で対処する これを「走」という。 私は技の三原則の一つである「方向」に当てはまると思っています。 そもそも剛と柔の定義から考えなければならないと思います。 剛とはなんですか? 柔とはなんですか?...
Hideyuki Ikeda
2024年3月27日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント
武術 技の三原則
わたしが大切にしているわざの三原則があります。 I、方向 2、タイミング 3、スピード です。 そこには力は含まれていません。ここでいう力とは部分的な筋力のことを言っています。 なぜ部分的な筋力を含めないか? それは部分的な筋力では惰力が作れないからです。本当のパワーは部分...
Hideyuki Ikeda
2024年3月26日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント
力のぶつからない武術(捨己従人 後発先至)
沖縄のある先生が「太極拳には武術理論を要約した言葉がたくさんありそのことがうらやましい。」とおっしゃていたことが心に残ってます。太極拳を知りその武術理論の深さに心を奪われました。太極拳の理論は中国の人のためだけではありません。武術を追求する人たちのものです。私は終活としてそ...
Hideyuki Ikeda
2024年3月25日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント
空手の型
太極拳では套路と言いますが、空手では型という言葉を使います。技を一つ一つの形で動いていくのが空手の型だとすると一つの技を式ととらえそれを止まることなく連動して動くのが套路と私は認識しています。 私は空手の型でも一気可成、止まらずに動くことを心がけています。...
Hideyuki Ikeda
2024年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
空手の考察
空手の型が本当に役立つかどうか 疑問の声も多いのではないかと思います。 私の結論は 役立つように型をすればいいということ になります。 身体全体の動きの型をするべきだと私は思います。 上肢は捻りが自然に加わった動き 下肢は膝から上と膝から下の動きが連動すること...
Hideyuki Ikeda
2024年3月23日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント
私の武術
今日からホームページにブログを載せることにしました。終活の一環としてTwitterにわたしのつぶやきとして私が武術で得たことなどを今まで述べてきました。でも所詮呟き。私が亡くなったらすぐ忘れ去られるでしょう。 亡くなった後も私が武術で得たことが少しでも形に残ればいい。呟きで...
Hideyuki Ikeda
2024年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント
bottom of page