3月6日記す 仙骨の働き
- Hideyuki Ikeda
- 3月7日
- 読了時間: 1分
仙骨の働きはとても重要です。
上半身の体重を受け止めること、腸骨と組み合わさった仙腸関節で下半身と上半身の間の衝撃を吸収するという大きな働き方あります。
棒を手のひらに立て倒れないようにバランスをとるときの手の動きをしています。
大事なことは大腿四頭筋などの下肢で体重を支えるのではなく仙骨で体重を支えるということ
骨盤と仙骨には仙腸関節という関節があり衝撃を吸収するということ
身体の波動はこの仙腸関節があるからこそと私比思っています。
Comments