top of page
執筆者の写真Hideyuki Ikeda

5月2日記す       本是「捨己從人」、多誤「捨近求遠」。所謂「差之毫釐、謬之千里」、學者不可不詳辨焉!是為論。

本来は『己を捨て人に従う」(無心になり自然に対応する)ものだが多くの人は誤って近くを捨て遠くを求める。差はわずかだが誤りは千里の程もある。学ぶものははっきりこのことをわきまえなければならない。

このことを論とする。


例えば船が沈没して海に投げ出されたとする。

何人かいた場合みんなが仰向けになって手を繋いで丸くなって浮かんだ方が溺れないで済む。なかなかそれが難しい。大抵はもがいてしまうだろう。

物が落ちてきた時、考えている暇はない。逆らわす自然に避けるしかない。

相反する極で関節は連携して身体はできている。

いざという時、部分的な動きで抵抗するより統一体としての新体操作法をする方が効果的です。無心になって自然な動きに任せるしかないのです。しかしなかなかこれが難しい。多くの人は統一体としての動きができなくて部分的な動きになってしまう。無心になって自然な動きをすること差はわすがでもその結果は大きく違うことになります。

学ぶものはこのことをしっかりわきまえなければならないのです。


太極拳経の最後はこんな内容でまとめています。

要は筋肉に頼らず本来の内なるエネルギー(勁)

を使うことを主張しているのだと思います。

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

6月12日記す       相反する極

太極とは相反する極との調和です。陰陽マークは勾玉の形が二つ、一つだけ見るとバランスが悪そうに見えますが二つ合わせると見事に左右のバランスが調和されている形です。 この相反する極がエネルギーの原点です。 ある人に聞きました。なんのために呼吸しているのですかと...

型や套路の意味

型や套路をやって実戦に使えるかどうか そんな疑問を持たれている人も多いのではないかと思います。 実戦に使える套路や型とは何か 自分で深く考えてみるこど必要なのではないかと思います。 ただ習ったからやれば強くなるというものではないと思うからです。...

6月9日記す       自然な動きとは

体軸を使った自然な動きと言ってもなかなか筋肉を使った動きに慣れてしまった人には理解されないようです。 左は肩からの動きで腰が緩みますね。右は膝を少し上に伸ばすことによって肘関節が緩みますね。 私からすると普段感じている感覚です。...

Comentarios

Obtuvo 0 de 5 estrellas.
Aún no hay calificaciones

Agrega una calificación
bottom of page