top of page

2月9日記す 親指の役割

陰は根本から陽は先から

卵を握って衝撃を加えると卵は普通割れます。指先に力が入るからです。

空拳では中指と人差し指の爪の部分を親指て押さえますが指の力の入る部分は親指の指先ではありません。

親指の付け根です。

親指の付け根がしっかりしていれば卵を握って衝撃を加えても割れません。

空拳ができると身体も力まず丹田に繋がることができます。

親指は陰、根元をしっかりすること

それがとても大事です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
4月7日記す 平面的な動き立体的な動き

筋肉を使った練習をするごとに全身を使った運動とは程遠くなるように思えます。 部分的な筋肉を使うと平面的な動きにしかならないからです。 上下、左右、前後はそれぞれ相反する極です。 相反する極の2点から動くと立体的な動きになります。...

 
 
 
4月6日記す スイッチ

身体は精巧なメカニズム出てきてます。自然にしていればオートマチックに動くのです。 それを労働の中で自然に利用していました。 便利な世の中 頭でっかちになってスイッチがわからなくなりがちです。 長年の武術修行で私なりの結論がてました。 スイッチインは薬指、スイッチオブは中指...

 
 
 
4月4日記す のこぎりの使い方

変なことにこだわってしまいます。 基地ではアメリカ人と交流しました。 のこぎりの使い方が日本人と違います。 日本人はのこぎりをひいて使いますが、 アメリカ人は押して使います。 それがなぜか自分なりに考えてみました。 足の長さの違い の考えに到達しました。...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page