top of page
執筆者の写真Hideyuki Ikeda

2024年4月20日記す   然非用力之久、不能豁然貫通焉!

ここは訳が難しい。

ウキペディアの文語訳では

然るも力を用いることの久しさに非ざれば、豁然として貫通する能わず

口語訳では

長い稽古を経なければ、この境地に達することはできない


長い間力を用いない練習を積めば、はっきり見えてくるものがある

わたしはこう解釈した。


太極拳ではパワーの概念が筋力とは全く質が違う勁という考え方をする。

勁は身体を流れるのだ。力むとスムーズに流れない。関節がうまく連携することによって流れるのだ。筋肉は移動しない。流れもしない。筋肉を意識的に使えば意識した筋肉だけが動くことになる。統一体としての動きを求めるなら筋肉重視の考え方から抜け出す必要がある。

勁という身体を流れるエネルギーを太極拳では使う。これは筋力とはまったく質の違うものでありその理解は太極拳拳では不可欠だ。だから太極拳は要訣も多い。筋力に頼らないこと。これがなかなか難しい。昔の人は生活の中で自然に本能的な身体操作法を身につけていた。しかし便利な世の中になればなるほど本能的な身体操作ができにくくなってきている。意識で動く随意筋主体の身体操作になりがちなのだ。

統一体としての身体操作をするなら勁の概念が有効である。それは全く筋力とは異質なもので部分的な筋力を使わない練習を積まなければならないのである。

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

6月12日記す       相反する極

太極とは相反する極との調和です。陰陽マークは勾玉の形が二つ、一つだけ見るとバランスが悪そうに見えますが二つ合わせると見事に左右のバランスが調和されている形です。 この相反する極がエネルギーの原点です。 ある人に聞きました。なんのために呼吸しているのですかと...

型や套路の意味

型や套路をやって実戦に使えるかどうか そんな疑問を持たれている人も多いのではないかと思います。 実戦に使える套路や型とは何か 自分で深く考えてみるこど必要なのではないかと思います。 ただ習ったからやれば強くなるというものではないと思うからです。...

6月9日記す       自然な動きとは

体軸を使った自然な動きと言ってもなかなか筋肉を使った動きに慣れてしまった人には理解されないようです。 左は肩からの動きで腰が緩みますね。右は膝を少し上に伸ばすことによって肘関節が緩みますね。 私からすると普段感じている感覚です。...

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page