top of page
執筆者の写真Hideyuki Ikeda

2024年4月13日      太極拳経の解釈に取り組んできて

漢字の羅列、それも日本語では普段から使われない文字も入っている。

よほど武術が好きでないと取り組もうなんて思わなかったでしょう。でもやはり私はその意味をどうしても知りたかった。

幸いウキペディアには文語役と口語訳が載っていました。読んでみてもさっぱりどういうことなのかわかりません。しかしその訳を頼りに私の武術の経験から一生懸命私なりに内容を理解しようと努力してくるとなんとなく私なりに解釈することがてきました。私の努力は無駄ではありませんでした。わたしの武術に大きな影響を与える結果となりました。

体軸の大切さ

統一体としての身体操作法

わたしが思っていたわざの三原則(方向、タイメミング、スピード)

そのことの理解が深まりました。

自分なりの解釈ですがプログで公開しました。きっとわかりにくいと思いますが、太極拳経への興味を待つのにお役に立てれば嬉しいです。


閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

6月12日記す       相反する極

太極とは相反する極との調和です。陰陽マークは勾玉の形が二つ、一つだけ見るとバランスが悪そうに見えますが二つ合わせると見事に左右のバランスが調和されている形です。 この相反する極がエネルギーの原点です。 ある人に聞きました。なんのために呼吸しているのですかと...

型や套路の意味

型や套路をやって実戦に使えるかどうか そんな疑問を持たれている人も多いのではないかと思います。 実戦に使える套路や型とは何か 自分で深く考えてみるこど必要なのではないかと思います。 ただ習ったからやれば強くなるというものではないと思うからです。...

6月9日記す       自然な動きとは

体軸を使った自然な動きと言ってもなかなか筋肉を使った動きに慣れてしまった人には理解されないようです。 左は肩からの動きで腰が緩みますね。右は膝を少し上に伸ばすことによって肘関節が緩みますね。 私からすると普段感じている感覚です。...

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page