1月11日記す 伸筋と屈筋の言葉の使い方の訂正
- Hideyuki Ikeda
- 1月11日
- 読了時間: 1分
伸筋と屈筋は密接に関係していて分けて考えられるものてはなく伸筋と屈筋で説明すると私の言いたいことがうまく伝わらないで誤解されると気がつきました。
私の言いたいことは呼吸に合わせて背中からの伸展運動から各関節をつなげて動くといことが大切で手先からの部分的な動きとは区別するという意味てした。
伸展運動のことを伸筋、手先からの部分的な動きを屈筋と表現してしまいました。
本来の伸筋と屈筋の筋肉の働きからは誤解を受けますので訂正します。
改めて武術において大切なことは背中からの伸展運動から各関節をつなげて全身で動くことが重要たということです。
Commentaires