top of page

10月24日          思うこと

ある人の意見だがこの世の中を悪くしている原因の一つに「ザイム教」という宗教ガはびこっているということがあると言うのだ‥

ザイム教とは財務省の質でまるで宗教のように増税を信じ減税を嫌うというもの。増税をするものが出世し天下りし将来を保証され減税をするものは冷遇される‥こんなこと言うとそんなことはないと言う人もいるだろう。でも世の中を見ているとそのことが嘘てはないように思えてしまう。政治のことは口出さない方針だったが皆さんにも選挙を真剣に考えてもらいたいのであえて言います。 いい世の中にしていきましょう。その一歩が選挙。官僚の言いなりになって世の中が動くより国民のことを考えている人や党を選らんで欲しい。切なる想いです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
4月23日記す 五輪書から

身のあたりという云う事 身のあたりは、敵のきわへ入こみて、身にて敵にあたる心也、。 少我顔をそばめ、我左之肩を出し、敵の胸にあたる也 あたる事 我身をいかほどもつよくなり、あてる事 いきあひ拍子にて はづむ心に入べし、此人事入なるひ得ては...

 
 
 
4月18日記す 宮本武蔵

宮本武蔵がどういう人が会えないのでわかりません。でも彼の残したものから垣間見ることごできます。 彫刻や絵などやはり卓越してます。 五輪書を読んで 稽古に熱心に取り組むこと 研究すること 常に言っています。 彼が常に努力してきたことか伺い知ることができます。...

 
 
 
6月17日記す 「五輪書」から「たけくらべと云事」

たけくらべと云は、いづれにしても敵へ入込時、わが身のちぢまざるやうにして、足をものべ、首ものべて、つよく入、敵のかほとかほとならべ、身のたけをぐらぶるに、くらべかつと思うほど、たけ高くなって、強く入所肝心也、能々工夫有ぺし 訳...

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page